中学生のころから片付けて無かった部屋を休みの間に片付けてた。
片付けるといっても。。。ただゴミに出しただけのような気もするけど。。。
8畳の広さに押し入れとクローゼットのある部屋は
お兄ちゃん達が小さい頃は子供部屋でした。
足の踏み場も無かった部屋から出るわ出るわゴミの山

出されたごみをとりあえず仕分けができてるかざっと確認したのだけど
ゴミの中に私の小さい頃のぬいぐるみが入ってた。。。


普通。。結婚すると思い出のある古い物は捨てたり実家に置いていくものだけど
実家は無いのでいくつかとっておいたのでした。
俊兄ちゃんの出したゴミの中から私の物を拾った。
私が4歳の誕生日におじいちゃんと日本橋三越デパートにプレゼントを買いに行ったのでした。
周りの人達の服装見てよ

映画「ALWAYS 3丁目の夕日」の頃よりも後の時代ですが。。。懐かしい昭和の時代
そしておもちゃ売り場におじいちゃんが連れてってくれて
たくさんあるおもちゃの中からピンクのくまさんを選んだのでした。
このクマさん。。。レミちゃんと名付け、とても大事にしてたのだけど
数年後、私が小学校2~3年だった頃、叱られた時に母にバラバラに壊されてしまった


レミちゃんのお墓まで作って、おじいちゃんに同じのが欲しいと頼んだのでした

おじいちゃんの孫は私一人しかいなかったので
可愛い孫の一大事とばかり、東京中のおもちゃ売り場をまわって同じクマさんを見つけ出してくれたのです


しかし。。数年経過してたのでピンク色のクマさんはどこにもなくて茶色のクマさんでした。
これがその時のクマさん(レミちゃん2号)
毎日一緒に寝て、大事大事にしてましたがあちこちボロボロに擦り切れてつぎはぎだらけ

6年生の頃につぎはぎしたり服を作ったのだったわ

お兄ちゃん達が生まれて、たくさんぬいぐるみが増えたころ、一緒になっちゃったのね
お母様。。ちょっと不気味です
ダニが付きそうだから
近付けるのやめてくれないかしら

何年も何十年も時が過ぎて行って。。。
今は生きてるぬいぐるみのようなわんこ達が4匹も家の中にいるの
わんこ達に囲まれた楽しい毎日を過ごしてるって
4歳の頃の私には夢のような世界なんだろうな


昨日イトーヨーカドーでファンシーグッズのセール品を買った。
1個500円だったから。。。車に入れておこうかな
車に乗ったらぴーちゃんが入る

それお買い物の荷物を入れるんだよ