昨日は前日の雨が嘘だったように澄んだ青空

久しぶりに遠くの山肌もくっきり



ちょっと。。。かなりボケちゃったけど。。。
最近は雲に覆われて富士山が見えない日が多かったです。
我が家のもみじが真っ赤

庭は女郎蜘蛛さんたちの巣だらけになってるから。。。道路から


前日の雨で落ちた銀杏の黄色が綺麗

銀杏並木の近くの人が毎朝綺麗に掃除してるから葉っぱが落ちてるのが珍しい。
今日はどんよりした曇り空

寒くって散歩をぐずぐずしていたら、雨がぽつぽつ降ってきた

昼前のお散歩は中止

さっきからぷーさんはお散歩待機中でスカシッペしてるけど大丈夫かしら??
ちょっとりな。。顔貸しな(ひな)
な・なんですか??お話あるんですか??(りな)
あのピンクの服。。あたいに譲んなさいよ(ひな)
え~あたしだって欲しいです(りな)
ひなちゃんには大きいですよ
そんなわけないじゃん(ひな)
ウェ~ン。。大きかったよ(ひな)
結局りなの物になりました
お母様。。。すごく暖かいです


4ぷーの散歩から家に戻るとぷーは玄関にいて廊下を上がってきません
小さい頃、廊下が汚れるからと抱っこして洗面所へ連れて行ったのを健気に守ってるの
ぷーを抱っこで洗面所へ連れて行くと他のお嬢さんたちがゾロゾロ付いてくる。
お嬢さんたちは散歩でトイレはしない派だから、すぐ中に入れないと玄関で漏らされる

ぷーの足を洗ってるときちんと列を作って待っているぴーとひな。
りなはその後ろに隠れて待ってます
ぴーの順番になると、りなが洗面所に入ってきてお風呂場の方で待機。
ひなの足を洗い終わって洗面所から出ていくとりなが風呂場から出てくる
毎回、散歩の後の足を洗うときはこの順番をきちんと守ってるの
歩き回ったりしないできちんと順番待っている姿は小学校低学年の子よりも素晴らしい

こんなにきちんと序列を守ってるのに。。。なんでりなひなはガン付け合うのか??







ちょっと嬉しかったこと
先日パソコンが壊れた時にできるだけデーターを取り出してもらったのですが
その中の年賀状用の住所録がどうしても開けなかったのです

新しく住所録を作らなくちゃダメかな~と諦めていたのですが。。

昨日年賀状用の本を780円で買ってきて、この中に入ってた「宛名職人」をインストールしたところ
住所録も全部開けたんです




住所録を新規で打ち込む手間が省けました
毎年早めに年賀状を済まそうと思いながらもいつも年末ぎりぎりにあわてる

まずは。。。早く写真撮らなくっちゃ

あ~今までの中から選べばいいかな??
posted by みゆきまま at 12:04|
Comment(4)
|
日記
|

|