
ホットカーペットも半分しか使えなくなった

エアコンは古く95年製
ここ1か月は30回近くリモコンのスイッチを押さないとつかなくなってた

あら壊れちゃったの
1月になってからはさすがに室温も低くエアコンをつけてることも多くなった。
わんこのトイレが廊下にあるため、ドアをいつも開けてあるわんこ部屋
廊下が2℃じゃ部屋も寒いわよ

エアコンのリモコンが無いと温度設定もできないし
取り寄せしてもらいに電器売場へ


ところが。。。。2005年に製造終了だって言うじゃない


リモコンの在庫も無いって


え~困る
なんとかならないか

そしたら、メーカー13社に対応してるリモコンがあるそうだ


ただ。。。メーカーのよって対応してる製造年度がバラバラで
年度が該当してても使えない機種があるって言うじゃない

それでも使えるかどうかやってみないとわからないので
ダメだったら返品するということで買って帰った
どうか神様お願い、動きますように

気合入れて祈っちゃったわよ


ちゃんと動きましたよ~良かった


新しいの買わなくて済んで良かったわね
パパの部屋のエアコン。。。もっと古かったっけ
みんな必死で雪かきしたから道路は乾いてますよ
庭はまだ雪がたくさん残ってるけどね
週末にまた雪が降るそうだって天気予報で言ってた

クレマチスのつぼみができてたって先日のブログで載せたけど
玄関前のポーチの屋根の下にもつぼみをつけてたわ

雨にも雪にも大丈夫な場所を見つけたのね

ご近所から飛んできた種で去年芽が出てあれよあれよとつるを伸ばして行ったけど
こんな所までつるをのばしてたなんて。。。。
1月の12日頃に果物をいただいたのですが
その中にマスクメロンもありました

大事大事に熟れるのを待っていましたが
なんせキッチンは冷蔵庫より寒い5℃

いくら待ってもゴチゴチの硬いままでした

しょっちゅう触って忘れていわけではないのですが
一昨日突然ブニブニの空気の抜けたボール状態


あ~~~~~マスクメロンさんが~

もうダメだろうなあ。。。って諦めかけていた時
意地汚い私は熟れ熟れのマスクメロンさんを一口食べてみました

そしたらなんと甘いじゃない

苦くなる寸前。。。

こんなに熟れるまで待ったことは初めてです

って言うよりも。。。。怖くてこんなに熟れる前に食べちゃうものね

みんな綺麗に完食
