綺麗に見えましたね

大きな月の光を浴びてパワーをもらえたでしょうか?
今のスマホになって1年くらいでしょうか??
1310万画素で機能もたくさん付いてるのですが
ただ撮ってただけで機能が全然分かってないです

昼間は写真を撮るのに困ることはないのですが
夜はそのまま撮っていいのかどこかいじるのか全然理解してない

盆踊りの時は全部赤く光ってしまったし。。
スーパームーンを撮る前に色々と調べてみましたがイマイチわからない
うさぎさんまで撮りたかったけどできなかった。。

これ全部変えて撮ってみた。
ズームはまだまだ大きくできるのですが
月が光ってうさぎさんが写らない

露出を低くすると良いそうですが。。。。
そこをいじると手振れ防止が働かないし。。。??
まあよくわからなかったのですが肉眼でウサギも見えたし良いか

今日、洗濯物を干すときに2階のベランダから見える柿の実が気になって
ベランダから取ってみた

その時取った柿の実は全部ご近所さんにあげてしまったので
午後も柿の実取りをしました
なにしろ蚊が多く、ハチもたまに飛んでるので
長袖長ズボンに軍手をして、首にはタオルを巻いて肌を出さないように
サングラスにマスクに帽子じゃ安心できない

そこで良いものを思いついたのです


次男のバイクのフルメット
仮面ライダーみたいなヘルメット
フルフェイスのヘルメットなら蜂も蚊も蜘蛛の巣だって怖くない

でも。。。被ったことある人は分かるでしょうが
ほっぺはギュウ~っとなるし

鼻息は耳に大きく響いて来るし、息苦しいし


なんてったって重い

頭が重くて首がグラグラ安定しないよ


でも。。この怪しい姿で庭の柿の実を取りましたよ

脚立に登って上を向くと首がぐらついて怖いのよ~

だから沢山取れませんでした
昔、バレーボールしていたころは
毎回アップの時に何百回も上を向いてパスするので首にも筋力があったのですが
今バレーボールを使って(家にある)直上トスを連続ですると
50回で首がきつくなってくる

ヘルメットの重さで首がきつくなるんじゃダメだわ~

ぷーさんの首みたいにタルタルになるのも嫌だし
首も鍛えないと肩こりになっちゃう

欧米人は肩こりって言葉も無いそうですよ
筋肉が多いから肩こりにならないそうです。
そういう私も肩こりってどんな感じがするのか??
今まで肩こりってなったことないのです

橙色になった柿の実を切ってわんこ達にあげました。
ぴーちゃんは好みじゃないそうでいらないって
母ちゃん~柿もっと欲しい
お母様~柿はビタミンも豊富だそうです
