次の引っ越しの事を考えて段ボールから出したのは最小限。
キャビネットの中も机も本棚も空っぽのまま。
机の引き出し。。。なんて書かれてる段ボールのまま必要な物を出しては使ってるの。
だから1階は私が使うはずだった部屋もダンボールだらけで
寝るのはリビングの炬燵

それも中々快適で、暖かいところでぷーぴーと一緒に寝てる

りなひなたちも
発情期中で超~狂暴になっているひなちゃんが絶えず唸ってますが
普段りなひなゾーンを覗くと
仲良しのようにくっ付いていたりする
散歩も毎日しっかり出かけているのですが
行くときは仮住まいを汚さないように1匹ずつ抱っこして玄関まで
そして帰って来たときは手足が汚れてるから絶対歩かせないように
1匹ずつ抱っこして洗面所へ連れてって
洗い終わるまで4匹待機
4匹の手足を洗うのがここの仮住まいでは一苦労なの

小さくも無い普通の大きさの洗面台なんだけど
前の家はもっと大きく深かったから
洗う時は右手で胸の前に手を回し抱っこして
足を1本ずつボデイソープで洗ったら、立たせて後ろから支えて手を洗ってたの。
でもここの洗面台は立たせるとツルツル滑って立てないのよ
右手は支えるのに使って、左手1本で洗ってるわけだから
洗面台のシャワーを使うわけにはいかないし
しっかり後ろから支えてるけど、わんこ達は嫌がってふちに足を掛けたりして
手を洗うのが物凄くやりずらい

お風呂場で洗おうかな~とも思ったけど。。。腰を痛めてたし

できれば洗面台で立ったまま洗いたい

やりずらいまま手足を洗う日々が続いてたら
3日前からわんこたちに変化が

なんとツルツル滑る洗面台には足を乗せなくなって
私の左腕に足を乗せるようになった

最初に爪を伸ばして私の腕に食い込むように足を乗せたのがぷーさん。
ぷーお父様、素晴らしいです
そうすれば滑らないのですね
私もマネしてやってみます
みんなしっかり見てたのね~次から次へとやるようになったのよ

わんこたちは滑らなくなったけど。。。どんな格好になるか想像つきますか


蛇口の位置が結構低いから。。。アクロバットのように。。

写真が撮れなくて残念です

洗ってる方の私の左手の上の方に足をかけて乗ってるんです

これだと無理な体勢になっても安心するらしいのですが
私の腕は
こんなになってしまいます


4匹全部洗い終わったら
ぷーさんはリビングへ連れて行き
お嬢さん3匹はトイレのあるりなひなゾーン。
お散歩中に我慢できなくてするときもあるけれど、基本「トイレはお家」のお嬢さん
お育ち良く育てたのですが。。。
散歩から戻ってからおしっこしたりしてるものね

あら今度は何してるのかしら?
穴掘った所に砂利入れたわね
更地になった家は基礎の工事が始まった
早くお家が建つといいね
仮住まいは汚しちゃいけないから疲れるもん
ひなちゃん
新築のお家だって汚せませんよ