福袋も特に買いに行かず

お出かけもしませんでしたが
近所の神社への初詣と今年初のパトロールの日は
4匹のわんこ達に晴れ着を着せました

でも綺麗に写真が撮れて無かったり

ぷーさんのお顔もボサボサでしたが

着物を着せられるのは嬉しいようで
「私綺麗でしょう~」
「見てみて~」と町中を誇らしげにパトロールしてましたよ
私はお正月の見たいテレビは我慢して
税理士さんへの提出書類の取りまとめ

もうずっと何十年も同じ繰り返しですが
6月締めの方はまだ良いのですが
12月締めの方は年末年始の忙しさもありキツイ

それでも数日一気にやって、提出しに行った9日の夕方から
なんだか具合が悪くなりました

体中が痛くなってきて散歩も行けなかったのですが
年末年始で痛めてる腰が悪化したのかと思って
シップをたくさん貼っても夜寝られず

翌日10日には39度8分の熱が出てきてさすがに動けない

ヤバイな~と思いましたが水曜日でどこの病院も休み
11日に朝一番で病院へ行き、検査をして
インフルエンザA型だった


イナビルを処方されて、家に帰りすぐ吸引。
いっぺんに8回思いっきり吸ったら治療は終わり

他の薬は無いの~

熱はイナビルを使った日の夜から下がってきたけど
体に受けたダメージがかなりあるようでぐったりです

イナビル使った翌日は家の3か月点検の際の工事の日

何種類かの簡単な手直し工事が入るので何人もの職人さんたちが来る

インフルエンザだと話し、マスクを配った

約2時間近く、外での立ち合いがあった


お母さまが珍しくお病気です
わんこの散歩はさすがにパスしましたが
散歩に行けない罪滅ぼしで
わんこご飯だけは具材を圧力釜で煮込んでいつも以上に美味しいのを作りました。
ただ困ったことが。。。

私は解熱してからも二日間は安静なのですが
どこで寝てれば良いのだろうか。。。。と


余ってる部屋もあるくらいだからどこでも寝る部屋はありますが
いつも寝てるわんこ&私の部屋は
日に何回も掃除して、布団を敷く前にはもう一度拭き掃除です。
さあ寝ようと思ってから簡単には寝られない

りなひな達はサンルームの方でクレートに毛布を敷くと
自分で入っていくので扉を閉めて、部屋の引き戸も閉めます。
そしてぷーぴーは私が布団に入るまで
先に温めて待ってます。
普通のシングルの布団の横に長座布団を置いてぴーを寝かせてますが
私が布団に入ってからはぷーぴーとも私にピッタリくっ付いてくるので
シングルの布団に3人(一人と2匹)ギューギューです

具合が悪くなってから掃除ができないので
布団が敷けないのです

白いタオルが汚れないまで拭き掃除しないと絶対布団敷けません

高熱の出た日はリビングで動けずそのまま寝ましたが
ママがいない~

夜中に何回もひなが吠える
普段は引き戸を閉めていても私が隣で寝てれば安心してるようですが
ママが部屋にいなかったので夜中に何回も騒ぎ
おしっこ連れてったり、させたり
これを0時、2時、4時にされましたよ

40度近くの高熱で唸ってたのにひなの鳴き声がリビングでも聞こえるんです

おらママと一緒じゃないと寝れない
ぷーぴーは布団が敷いてないと文句を言うし、ストレスたまりそうで

昨日はパパが遅くまでリビングにいるからわんこ部屋にいて
ぴーちゃんの長座布団だけ敷いて寝てみましたが
私が寝て毛布を掛けるとぷーぴーが私にくっ付いて来るんです。
長座布団の幅50センチも無い中に3人(一人と2匹)


温水床暖付けてるので寒くは無いのですが
狭すぎてたまらないけど。。ぷーぴーはやっとぐっすり幸せそうに寝てるし

数時間我慢したけど限界でみんなが寝てからはリビングに移動

そしたら「ママがいない~~~」とまたまたひなが夜中に吠える

リビングで寝てても何回もわんこ部屋を見に行くことに。。。

2階の使ってない部屋で寝るなんて選択肢はありません

土曜日の今日はパパにたくさんメモ書きの買い物をお願いして
洗濯物を干すのもぷーぴーの散歩もお願いして
長男はすぐ出かけようとする前にリビングの掃除もお願いして
土日の二日間安静にすれば月曜日から大丈夫か?
今日こそ布団で寝たい
