秋の行楽シーズンになりましたが、コロナのせいでどうなんでしょう?
お墓参りのついでに、浅草でも寄ろうかと思ってましたが
ガラガラだった仲見世通りが、4連休の初日ですでに人出が多くなってるとニュースに出てた💦
我が家のわんこたちのお散歩も、7月~8月の暑い時は日中は外に出られず
夜になってりなひながハウスで寝てる時に、やっと30℃以下になり、
ぷーぴーだけ短い散歩に出かけただけだったので、りなひなは肥えてしまった💦
りなちゃん8,2キロ、ひなちゃん6,5キロの重量級に💦
やっと涼しくなって来て、4匹揃っての元通りの散歩になりましたが
左前足を引きずるように歩くりなちゃんは、爪がすり減ってしまうのですが
先日、その爪を深爪してしまったので💦💥
4匹で散歩に出ても、りなが家の前で立ち止まって歩かない💦
しょうがないから家にりなだけ戻す日が続いた💦

だって爪が痛いんです💦

お家の中なら大丈夫ですけど
お外は痛くて歩けません💦

今日も一人でお留守番してますから
早く帰って来てください
そんな日が1週間続き、やっとりなちゃん回復。

散歩早く行こうよ
ワイワイガヤガヤ💦

もう痛く無くなりました🎵
それでも途中で何回も立ち止まります💦
りながいない時はそれほどリードを引っ張らないひなですが
4匹になるとガンガン引っ張ります💦
7月8月は4匹での散歩が無かったからか、私の腰もちっとも痛みませんでしたが
最近、腰は痛いし💦手も痛い💦
ピアノ?ピアノは無理な力を入れないで弾いてるし、手が痛くなる前にやめてるから。

手の甲も痛いし、手首も痛い💦
それに、子供の頃に鉄棒で手の平に豆が出来て硬くなったように
4匹で散歩に行くようになったら、あっという間に手の平も豆ができたようになってる💦
遅くて重いりなのリードを引っ張らなければならなかったり💦
相変わらずガンガン引っ張るひなのリード💦
そんな4本のリードを草を食べないように両手にぐるぐる巻きにしたり
う〇ちを片付ける時に車道に飛び出さないように、リードを最大の握力で握ってる💦
約2か月の間は両手を酷使してなかったから、すっかりやわになったのだわ💦
それに。。。鵜飼いのようにリードを操りながらの散歩で腰にも一気に負担が来たのかしら💦
涼しくなるとともに、ハードな毎日が戻って来たのね。。
先日の事。。。。
わんこ部屋で寛ぐわんこたちのクッションの一つに見慣れないものが。。。。

何が落ちてるのかしら?破いてるみたいだけど。。。食べたの💦
トイレシート食べたのかしら?ちょっと違うわね💦
見てみたら、え~~~尿検査の容器じゃない💦
そういえば。。。健康診断だった息子。
コロナのせいで、尿検査を家で取って病院へ持っていくようになったのだそうだ。
容器をどうすればいい?って聞かれたので
ビニール袋に入れて、トイレシートを入れるゴミ箱に捨ててと答えたのだった。
ゴミ箱の中に入れて蓋を閉めて無く、ごみ箱の上に置いたそうだ💢👊
それを目ざとく見つけたのがひなちゃん。

ママ~何かご用?
何でハウスに逃げ込んだの💨

お兄ちゃんの臭いがしたから
何かな?って思ったのさ

えへ~~~🎵
油断も隙もありゃしない💦💦
敬老の日

次男家族が持ってきてくれました🎵
ありがとね~💕