緑ちゃん380g→422g
青ちゃん335g→361g
赤ちゃん360g→393g
みかんちゃん346g→383g
今までに掛かった費用
エコー 2000×5=10000円
レントゲン 2500×3=7500円
帝王切開 70715円
(血液検査、手術、全身麻酔、薬)
深夜早朝35%割り増し代 24750円
断尾狼爪手術 3500×4=14700円
DNA登録料 7500円
合計 135165円
+ペットヒーターなどその他いろいろ
これに後掛かる費用は
一胎子登録料、犬舎号登録料
ワクチン代×4×2(1回8000円くらい)
けっこう掛かりました


帝王切開が午前2時頃からだったので割増料金まで...

深夜タクシーみたい~

でも元気に育ってるようで、本当に良かった


おっぱい飲まれた後、アタチのおっぱい萎んじゃいまちた



【関連する記事】
家も深夜の帝王切開、ビックリするほどお金がかかりました。
でも、元気に育ってくれてそれには変えられませんよね
みゆきママさんは何頭か里親を捜されるんですか?
それはそれで、どの方にお譲りするのか選ぶのも大変でしょうね
4頭とも元気に大きくなってるね
出産費用、結構かかっちゃいましたね~(苦笑)
ぴーちゃんと赤ちゃん達の無事とお金は、変えられないですが・・・
犬舎号と、血統書名、決まりましたか~?
赤ちゃん欲しい人はたくさんいるのですが、
まだ声はかけていません。
ぴーちゃんが命をかけて産んでくれた赤ちゃんたちなので、もし手放すとしても近所で毎日会える所じゃないとお婿に出せません。女の子たちは多分2匹とも家に残すと思いますが、ぷーが縄張り意識がけっこう強いので、男の子は難しいかな....??ぴーが妊娠してから、すれ違う男の子のワンコに威嚇するようになっちゃったの。前は公園でもドッグランでも平気だったのだけど。でも男の子も可愛いのよ~!!
緑ちゃんなんてぷーにそっくりなんじゃないかな~?
ずうっと2匹づつワンコ飼っていたけど、気の強い子がいて、血まみれになるまでけんかしてホントに酷かった事があるのです。女の子同士で中型犬と大型犬だったけど、柴犬の雑種の子が悪くて悪くて、大きい子はおっとりして、歳も上だったけど、いつも血を流してました。
庭に紐で繋いじゃったけどね。
トリマーさんにも言われたの、男の子は里子に出した方がいいよって。去勢したらまた違うのでしょうが....。
だからまだどうするか決めてないの。
あっこさんのところも全部残したかったでしょ~?
犬舎号と血統書名ですが、候補はいくつか考えてあるのですが、まだ決まっていません。
目が開いたら、考えようかと。
ぷーなんて、フェアリーかと思ってたらレッドホエール(赤鯨)でしたからね....。
緑ちゃんなんて、レッド焼きいもって感じですよ~!
かっこいい名前にしてあげようと思案中です。
昔、近所の雑種は勝手に産んでたので
タダだったんですが
血統書の犬はそうはいかないですよね~。
私もポコにそっくりの男の子の赤ちゃんがほしくなりました~!って、すでにおかまやし。。。
みなさんの言うとおり、ぴ~ちゃんと赤ちゃんの無事には変えられないですよね。
帝王切開でなくても、出産はけっこう費用がかかるし、リスクも大きいよね。
でも、わが子が産んだ子は世界一可愛い、元気に育ってくれれば幸せもいっぱい運んできてくれるし。
お名前に、離乳、里親さま探し…etc みゆきママ、これからも大変だよ~~!!(笑)
ワンコのお産って、イメージしてたのは、
ポコポコ、ポロポロ
「あれ~生まれてる~」っていうイメージでしたが、
実際は大変で、可哀想でもうこりごりです。
お母さんの方もお産でボロボロになっちゃったし....。
でもね、まだ目も開いてないけど可愛いですよ~♪
この子パパ似ってすぐわかりますもん~♪
毛がもこもこしてきたら、可愛いだろうな~♪
おっぱい足らないかな~?なんて心配してたけど
7日目には全員生まれた時の2倍以上になっちゃったし、
ぴーに頑張ってもらってます。ご飯も4回にして、赤ちゃんの粉ミルクもぴーにあげて、ささみもあげて、サプリもあげて、栄養一杯つけてますが、お疲れのようで、ブログの写真見るとげっそりしてるでしょう?
だから休ませてあげて、気分転換でお散歩も連れてってます。半分は抱っこで~♪
ぷーも一緒に寝てあげるようにしてるのですが、ご機嫌斜めで今朝は枕カバーにシッコ引っ掛けていきやがりました
私も5匹入ってるって聞いた時は、ドキドキしてたのよ、実は。
しかもかかりつけの病院は基本的には夜間は帝王切開はしませんって言われてたもんだからね・・・
みんなすくすく育ってるようだし、順調ですね♪
今はまだ少ししか動かないけど・・・
こっちは大変ですゥ~~(>_<)
走り回ってますよ、すっごいスピードで。
そしてあちこちに小さい水溜りを作っててるわ。
ホットカーペットカバー、買ったばかりなんだけど・・・
年明けにはまた新しいの買う羽目になるかもね。うう・・
離乳食に切り替え中なんで、うんこもしっかりしてきてねェ。臭いのよ、これがまた!!
仕事から帰ると、部屋がなかなか凄い香りを放ってます。
(((T■T)))
夏なら窓全開していけるんだけどねェ。
寒くて風邪ひかしたら困るし、少し開いてるだけなんで、やまりませ~~ん!
帰ると速攻窓全開~!!!
ほんと全頭残したかったのよ
でも、次回は全頭残すって言ってたんだけど、ナナを迎えてさすがにこれ以上は・・と、2度目は諦めました。
私も仲の良い友達家族に譲りました。
どちらもよく遊んでる家族なので安心です。
男の子同士はどうしてもそういうのあるよね
男の子も里親の元で、一心に愛情注いでもらえる環境の方が幸せかもね
家も、♂1頭、♀3頭ですが順位争いでレディースはケンカが絶えなかったんです。
大切にしてもらえる環境であれば、里子に出すのも愛情の一つかもしれませんね
家の赤ちゃんたち、まだ、最初に作ったダンボールでもってるけど、そのうちにサークル継ぎ足すようになるよね~
ワンコ部屋は全部、クッションフロア敷き詰めて、防水のホットカーペットにしたから多分大丈夫~!
今はもう一枚マリーチャンのカバーしいてるけど、遊び出したら取っちゃいます~!!
赤ちゃんが遊び出す前にぷーがいやがらせシッコしたけどうちの洗濯機8,5キロまで洗えるから、2,5畳のカバーは洗えるけど、3畳のは諦めてます。
ぷくちゃんち一ヶ月先輩だから、本当に助かってます。
次はこ~なるんだってわかるから~!
詳しい記録よろしくお願いします~♪
女の子3匹でもけんかしますか~?
うちも同じパターンになりそうだけど....。
母娘はどうですか?まだけんかしないかな~?
男の子だと、いづれぷーがガルガルしそうで...。
それに、ぱぱが女の子2匹残したいみたいだし...。
子供が出来る不安がないから、男の子だけ、女の子だけ多頭飼いしてる家は良くありますよね。
みんな、けんかしないのかな~?
飼ってもらいたい家を厳選して厳選して...って感じですよね。先住犬がいても、しょっちゅう行き来してるお友達の家ならお婿に出してもいいかな~??