
クーラーの設定温度より気温が低くて臭い風が出てきた

リビングのエアコンは停止ボタンを1回押すとお掃除モードになる。
エアコンが勝手にお掃除初めてくれるのですがけっこううるさいの
だから2回停止ボタンを押して止めちゃう

エアコンって外気温との差で内部が結露しやすくカビの生える原因になってるそうだ
止めた後はカビ防止のためにしばらく送風してやれば良いそうだけど
この送風が臭い

もうすでにカビちゃったのだろうか。。。

昨日広島土産でいただいた穴子飯

香ばしくって本当に美味しいわ

関東で蒸し穴子のお弁当はあっても焼き穴子は売ってない
こんなに美味しいのにな
お兄ちゃんが持って帰って来た
ルンルルン

ぴーちゃんこんなのいらない
りなもちょっと。。。。
お兄ちゃんきっと宴会で使ったんだわ
何踊ったのかしら~??
ひなちゃん。。お昼寝中もねずみさんを放さない

寝返りしたって持ってるし
ねずみさん大事なんだね
廊下に落ちてるとけっこうドキッとするの

昨日の夜もぷーさんがぴーを襲った
なんか目つきが悪かったからとか。。そんな感じ

いきなり飛び掛かってきてガルガル

ぷーさんは絶対噛まないのだけど。。。ぴーが必死で噛んだ

それが悔しくってしばらくしてもう一度ぷーさんが襲った
あんなに仲良しだったのにどうしちゃったんだろう

ぴーがぷーさんに「や~いお前のかあさんデベソ」って悪口言ったのだろうか
4ぷーたちみんな気を付けて無いといけないわ

みんなストレス溜まってきたのかしら。。。

関東は涼しい?関西は暑いです。
東北は雨ばっかり?関西は雨少ないです。
夏の異常気象。
ワンコもストレスなんでしょうね。
みんな暑さで余計にイライラしているのかしら?
でも優しいぷーちゃんがぴーちゃんとバトルなんて 珍しいですよね。
確かに ぴーちゃんが避妊してからは少し関係がクールだとは聞いていましたが・・・・。
我が家は マシュウも若い時には大きさ的にはメグとは無理でも クンクンしに近づいたりして その度にメグに「ガルル~!」とやられたのがトラウマになったのか 苦手意識があり 2匹がお互いに避けていました。
しかし どちらも12歳になり メグは目も見えなくなり 何もないのに突然転んだりと特に衰えが出てきたせいなのか 以前のように避ける事もなくなり並んで眠っている事も多くなってきましたよ。
労わっているとか仲が良くなったというより 移動が面倒になってきたのかしらね。
関西は暑いみたいですね
関東は7月半ばから平年並みの気温だそうです。
30℃に届かないくらいの気温だとずい分涼しく感じられます
曇りや雨がぱらつく天気が多いです。
それでも早朝にぷーさんだけ散歩に行ってたら
すっかり習慣になってしまって
行かないと朝ごはん残します
りなひなぴーは早朝は吠えると迷惑になるので連れて行けません
だから大分ストレスが溜まってるかも
最近キッチンの温度計が日中でも27度位になりました。
7月初めの暑かった頃はキッチンも32度以上ありましたから
28度位までは冷や~として32度だとモア~とします
ここのところどうしようもない暑さは感じられずなんかお盆過ぎの様です。
ぴーぷーは微妙な距離ができてすごく仲良しではなくなりましたが
部屋も寝る時も出かける時もいつもぷーぴー2匹がセットになっているので
よっぽどぴーが悪いことしない限り喧嘩することは無かったのですが
この日は目が合っただけでぷーが飛んできて喧嘩になりました
ぷーぴーが喧嘩するとたいていぷーの方が痛い思いをするようですが。。。
留守番の時はぷーぴーもリビングから出して4匹一緒の部屋で待たせるのですが
ぷーとぴーが喧嘩するとりなひながぷーの加勢するので
1対3でぴーが流血しないか心配になりました
かといってクレートの中に入れるのは
何かあった時に逃げられないで心配です
もう7月もそろそろ終わりですね。
北海道には秋風らしいものが吹き、とんぼも見かけました
ほんと、夏って短い。。。
わんちゃんの頭についてるのかわいい
お似合いですよぉ
常に一緒にいても、やっぱり嫌なときは嫌なんですね
沢山いると楽しいことも多いし、寂しくないのになぁ
北海道は夏が短いから夏休みも短いの??
8月になると宿題であせった思い出が
こちらは今雷がなってます
今日は暑かったけどいきなりザーザー降りで涼しくなりました。
4匹や5匹飼ってても仲良くしてくれるケースもあれば
みんないがみ合って大変な場合も
我が家の仲の悪いりなひな姉妹ですが
一日中いがみ合ってるというわけではありません
とても楽しそうに語り合ってる??時もあります
犬だけだったら上手くいくのかもしれません
私が顔出さないほうが仲良しだわ~
でもぴーちゃんもりなちゃんも浮かないお顔だねぇ
ひなちゃん頭もお顔もピカピカ~(^O^)
あんなに仲の良かったぷーちゃんとぴーちゃん
ちょっと喧嘩しちゃうんですね
ぷーちゃんの活なのか?ストレスなのか?
わんこにもストレスありますよね
うちも今年外に出してあげられない時期があったのですが
ダル~んって感じでなんとなくイキイキさが少なくなったりしました
トイレが完璧なるまではリビングに自由に入れなかったりなひなは
6歳半になった今もトイレ以外で嫌がらせしっこやをすることがあります
そんな毎日なので普段は親組と娘組に部屋を分けてくつろいでます。
親組のぷーぴーですがぷーが去勢手術をしてからも仲良しでしたが
ぴーが避妊手術をしてからはだんだんぷーの態度が冷たくなってきました
一緒に遊ぶこともありますがぴーが調子に乗り過ぎると怒ります
ぷーが怒ると娘たちもぴーより上に立とうとするので
私が特別扱いしてかろうじてナンバー2の座を守ってます
留守番させるときや私が特別扱いしないと我が家の順位で下位に落ちてしまいそうです