ささくれてる柱の棘が爪の間に刺さった


大きいのはとれたが。。。まだ残ってるようなので
長めの爪を切れるだけ切って深爪にしてみた
メガネをかけて針や毛抜きを使って頑張ってみたがとれない

見えます?
黒い線が見えるでしょ

棘が残ってるんです。。。




どんなに頑張ってもとれないので諦めました

そして今日水曜日。。。近所の病院は全部お休み

朝から義父を入院させるのに義母と一緒に行ってきました



義母も腕を骨折したばかりで歩くのも危なっかしいので
二人とも車椅子。。。。

なんだかんだで時間がかかり、午後になってしまった。。
せっかく大学病院にいたのに外来は終わってしまってそのまま送って帰って来た
棘が入ったままでズキズキする

指先が痛いと力が入らないし。。。料理する気にならない

明日までそのままにしてても化膿しないのだろうか



今日はPM2,5がひどいのだそうですが
良い天気で気温も高い

あちこちに残ってた雪がどんどん小さくなっていくのに
我が家の雪かきで作った山は中々小さくならないよ
ぴーちゃん怖いわよ~
オラだって怖いわ~
わんこって雪の上では不安なのか、ぴったり寄り添う
その姿が可愛いと思う


まだこんなに残ってるの
パパのお土産
千疋屋のメロンののってる杏仁豆腐
2個だけだから争奪戦
お兄ちゃんのお土産
【関連する記事】
写真見ただけで力が抜けていったわ~
化膿しないといいね
ぷーちゃんとぴーちゃん 雪の上でピッタリ寄り添ってる
って見てたら え想像以上に高い雪山
そりゃ怖いよね
この時間にブログにお邪魔するとお腹が鳴るのよ(^^ゞ
今日も美味しそうな物が並んでるわ~
棘 どうですか?
私も年末の片付け中に まさにこの状態になりました。
すぐに毛抜きで摘んで抜きましたが、途中で切れて・・・。
消毒して 常備している抗生剤は飲みましたが、疼いて疼いて・・・。
以前友人がこの状態で 外科に行ったら 爪を剥がされたのを知っていたので、病院には行く気はなくて。
氷で麻痺させてから 手では無理なので、歯で噛むように何度も圧迫していたら 少しずつ上の方に上がってきて取れましたよ。
まだ雪がこんなに残っているのですね。
今日こちらは暖かでしたが、PM2.5のせいでどんより空も曇っていて マスクはしていましたが喉がイガイガします。
これ昨日の写真なんだけど。。。。
一晩経ってもっと腫れて痛くなったのよ
あんまり痛いので水曜日にやってる病院探して行ってきました
雪はこれでもずいぶん小さくなったのよ
一生懸命私が雪かきやったのよ
この前の雪は本当に重い雪でわんこ達は動けなくなっちゃったから
みんな雪は怖いって思っちゃったみたい
ぴーが怖くて頭くっつけてるの
でも高さがあって怖いのかしら??
お腹空いても夜8時以降に食べたら太るからダメ
明日の朝ご飯用に薄めのパンケーキたくさん焼いて
間にマスカルポーネ挟んで重ねたの
小学校の頃からある外科がまだあった頃は
同じ症状の時は必ず爪を剥がされました
バレーボールで爪を少し剥がした時も
根元まで先生に剥がされました
昔の先生はひょうそうになると大変だってよく言われましたけど
今日。。爪を剥がされるのを覚悟して病院へ行きましたが
爪は剥がさないでそのままで
腫れてズキズキ疼いてる爪の中にピンセットを何回も差し込まれ
しつこいくらいほじくられてやっと残りの棘がとれました
麻酔無しなのでギャ~と声が出るほど痛かったです
化膿したらまた来なさい。。。と消毒してバンソコウだけです
病院から帰った夕方は痛みがマックスだったので
さすがに夕食は残り物で洗い物もしませんでした
でも。。お風呂だけはビニール手袋して入りましたよ
指先はすごい神経通ってるので
深爪しただけでも辛いです~!
こういうことは
自分では加減してできないので
病院へ行かないと仕方ないですよね(T_T)
うちも
北側はまだまだ雪が残っています。
今日の雨でなくなるかな~?
なんと、痛々しい(>_<)
ぎゃぁぁぁぁっっっっ…っ感じです。
病院あいてるところがあってよかったですね?
でも、その治療方法って…
まさに、ぎゃぁぁぁぁ(>_<)です
私、自分が痛いのって、意外とがまんできるのですが、
他の人が痛そうなのが、すご~く苦手です。
はぁー、早く良くなりますように^_^;
うってかわって、
ぷーちゃんご夫妻のツーショット、いいですね~♪
ぴーちゃんは、そうとう怖かったのでしょうね。
でも、かわいい。
爪の間にピンセット?ホジホジ?
「24」や「ホームランド」でも見かけた ちょっとした拷問ですね。
文面だけで 痛さが伝わってきます。
しばらくは 化膿しないように気をつけて下さいね。
私なら しばらく炊事や洗い物はサボタージュいたします。
洗面所のドアの柱の下の方。。。わんこ達が小さいころ削った所なんです
私は普段爪がもっと長いのです
この写真位だと深爪で痛い位。。。
深爪の爪の間を10回以上ほじくられました
自分でも頑張りましたが。。。加減してたんでしょうね
雪が降るまでは積もるとなんか嬉しかったのですがもう十分です
早く暖かな春が待ち遠しい
外科の先生が新しいピンセットを袋から出してきたとき
まさか。。。ピンセットでとられるのかしら。。。
それなら麻酔かけて爪剥がしてくれた方がマシって思いましたよ
看護婦さんも私もギャ~~って騒いでました
拷問された後。。。。アカチンだけなんですもの
気の毒に思った看護婦さんがバンソコウ貼ってくれなかったら
痛みがマックスで運転して帰れなかったかも
今日の雨で雪が融けて無かったら
りなひなもこの雪山に登らせてみようかしら?
きっと仲良くくっ付いてくれるわ
爪の中をほじくられてさんざん拷問を受けた後は
夜寝る時も疼いてましたが。。。
棘が抜けて一晩経った夕方からは痛みもウソのように無くなって炊事をしましたよ
わんこ達の肉球に棘が入ったら大変なので
柱のささくれにガムテープを覆いました
もう棘はこりごりです