無かったというよりも。。。蚊を見つけたら潰すまで諦めなかった

ところが。。。秋分の日を過ぎたというのに家の中に蚊がいる


先日。。うとうと居眠りしていると、手の指やあちこちを蚊に刺された

蚊を探し周ったがどうしても姿を見せない

寝てる時に耳元に聞こえてくる蚊の羽音。。。私は大嫌いだ

姿が見えない蚊にビクついてもしかたないので
スーパーに蚊取り器を買いに行ったけどもう季節外れでほとんど置いてない

わんこ達がいるので蚊取り線香は避けたかったがいたしかたない。。
煙の少ないローズの香りだって

家に戻って期待しながら火をつけてみたが
な~んだ。。普通の蚊取り線香の煙い臭いがしてローズの香りなんてしないじゃん

それでも我慢して数日ずっと付けてるから家の中が蚊取り線香の臭い

今日は気持ちの良い秋晴れ

こんな日はやっぱり山まで



富士山もちょこんと見えた

ここまで歩くの疲れるのよ

すじ雲?
なんか色々な雲が見えるね

りなに聞いてみようか??
あの雲ですか?巻き雲かしら?
れいのあれとは違うと思いますけど。。。
朝9時過ぎても花壇は花も咲かないで雑草だらけに見える

汚らしいから抜いちゃおうかと思ってると
日が落ちてもこんなに咲いてる

千日紅もずっと咲いてるわ
日曜日は自治会の一斉清掃

草むしりしたりお掃除する場所は家の庭より綺麗だよ~

ずいぶんお庭に出て無かったら
こんなになってたよ


なんかイネ科の植物が1メートル以上育ってた

でもね。。。今うっかり庭に出たら蚊の餌食になるのよ
車に乗り込むまででも蚊に喰われるのに。。。庭になんて出たらもう大変

完全防備しないと絶対ダメ
日本脳炎にテング熱~



蚊が少なくなってくれないと庭には出られません
ご近所の年配の方は何で草むしりできるんだろうか
蚊に刺されないのか
我が家も外の方が涼しいので、窓を開けていたら・・・・
まだまだ、蚊がいました。キッチンで沢山刺されて・・、
両足首が赤く腫れてます~~。カイカイ~~
うちは蚊よけのハーブが練り込まれたキャンドルを焚いてます。
でも、蚊取り線香同様、香りは鼻をつきます。
蚊と蜘蛛とダニ、昔は聞かなかったような危険がイッパイ。
草取りは暫く、やめた方がいいね。
デング熱なんて、かなり辛そうなので、気をつけて。
1階リビングの大きな掃出し窓はガタついて隙間があるので
この夏でも網戸にしませんでした
絶対に入れないように気を付けてたのに悔しいわ
わんこ達も部屋も着るものも髪の毛もすべてが蚊取り線香臭いです
私蚊取り線香の香りって昔は結構好きだったんですけどね
庭全部を網戸か蚊帳で囲まれてたら良いのにな~
そうじゃないと全然出られません
家の庭が草ぼーぼーなのに。。明日は一斉清掃の草むしりです
我が家周辺、今日もすっきり秋晴れです。
私も高台からの景色とか好きですが、
登るのがツラいので、ほぼ行けません💦
富士山とか見えると、ちょっと気分良いですね
そうそう。
最近は、新しい『危険』がちょいちょい出てきますね。
蚊の次はクモですもんね・・・はぁ
幸い、この夏は、家の中に蚊は入っていませんが、
お散歩する場所に、本当に悩みます。
ワンコのお友達と会って、少しの立ち話でも、
足や腕に蚊が止まってたりして・・・
「うわ~ぁ!!」って感じ。
日々、これ戦い・・・なんでしょうか??
ずっとスープ(味噌汁も)とトースト食べてたら元気だったのですが
1週間過ぎたのでエビカツサンド食べたらまたお腹がおかしい
病院に行ったら全然治ってなかったらしくお薬もらってまたスープとトースト。。。
ノロでいっきに体重減るか~って思ってたのに
水分摂ってるからか全然体重変わらないのはどうして
私はやはり光合成してるのかもしれない
今日も体力無くなってて元気もありませんでしたが
一斉清掃ちゃんとやって、早く終わったので他の場所もやって
自分の家の周りもちゃんとやって、家に帰ったら洗濯して昼ご飯作りました
外では蚊に刺されるのも日焼けするのも嫌で
どんなに暑くても半袖で出ません
すっかり秋めいてきましたが、この時期の蚊って 刺されるといつまでも痒みがぶり返して嫌ですね。
私も長袖&パンツでも くるぶしや額を刺されて 痒いです。
バッタなどの虫たちもまだまだ健在で、あちこち葉が食べられて ボロボロです。
少し土いじりもしたいのですが、もうしばらく先にしようと思いますわ。
少し前の「ブログ友達さんとのご対面」にも書き込みましたが、ブログでのやり取りで初対面とは思えないのは 本当ですね。
みゆきママさん繋がりで ルーニーちゃんのパパママさんやきよぽんさんと会えましたが、そんな感じでしたもの。
おはようございます。
先日私を刺した蚊は手の指3か所、足の指2か所
その他も刺して獰猛なヤツでした
この時期血を吸いだめするつもりなのか、蚊がすごいです
煙く感じた蚊取り線香ですが、つけてないと心配で
わんこ達まで蚊取り線香の臭いに染まってます
ブログを初めて2年経たない頃でしたが
代々木公園に4ぷーを連れて行ったら
「みゆきままさんですか?」って声をかけられたことがありました。
オフ会をしていたようでトイプーが10匹以上のグループでしたが
私の顔は知らなくてもわんこ達の顔はよく知っててくれたようでした
先日お会いしたAOKOさんも文通のようにコメントをし合ってるので
初めてお会いしてもわんこ達の事はよく知っててくれてるし
とても初めてお会いした方だとは思えない位の親近感でしたよ
少ない時間しか無くて残念でしたが
きっと一日中会っててもわんこ話が尽きないのだと思います
しかも、刺されやすい体質は最悪。
外での作業のために、蚊取り線香腰からぶら下げていますよ。
家の中は、キンチョールかベープ。
あの蚊の音がすると、ねれなくなります。
山までのコースは往復どのくらいかかるのかしら?
誰も抱っこを要求したり 急停止したりせずキチンと歩いてくれるのね
お散歩コースに富士山が見える場所があるって 羨ましいわ
蚊の季節 夕方の庭木の水やりが大変です
蚊って唾液で皮膚を麻痺させてから針を刺して血を吸うらしいよ
だからすぐに気付かれず 逃げる時間があるんだって
よく出来てるわね
xxさんも蚊が大嫌いなのにお庭の手入れをよくされていて偉いです
毎年蚊の多い季節でも完全防備(通販で買った頭からかぶるネット)して数回草むしりをしてましたが
昨年キイロスズメバチ多くなって刺されて救急車を呼んだ人も出たりして
黒い色に攻撃してくるというので、黒いネットを被っても怖いので庭に出て無いです
とうとう雑草が1メートル越したので
早く庭師さんに来てもらいたいな
この高台までは寄り道しないで片道15分くらいなの
基本散歩は約1時間、住宅街のあちこちを歩き回ってます
4匹だと抱っこできないから頑張って歩かせるのよ
でも最近涼しくなって日陰を歩かなくてもよくなったけど
朝の散歩は東に向かって歩くので、日差しが強く目に良くないし
4匹だと女子全員態度が悪いから、ぴーは夕方の散歩だけにしてるの
そしてりなひなは午前の散歩だけにしてます。
3匹と2匹の散歩になったら4匹の時と比べてはるかに楽です
南側の庭は水やりしなくても雑草がすくすく育ってます
放置されても生き残る強い子だけが育ってるお庭の草木なの
我が家はね、写真に鉄塔が見えるでしょ?
その鉄塔よりももう少し先で写真から切れてるの