いつもの散歩だったら、りなひなより先に行こうと威張ってて
尻尾をピンと立てて背骨がまっすぐなのに
今日の散歩は歩くのが遅く背中も丸まって尻尾が下がってる
ヘルニアになったダックスちゃんのママにぴーの様子を見てもらったら
病院に行った方が良いと言われたので
心配になり連れて行きました

診察台の上に乗せられると、尻尾はオマタの中に入り震えてます
どこか痛いのか。。。病院が怖くて震えてるのか、体中丁寧に調べてくれました。
両足を持って引っ張ると腰をねじるのでヘルニアなのか?
レントゲンを撮ってみると特に間隔が狭まっている所も見えないし
間隔が広がっていたり変形してる所も無いみたい
首から尻尾の中間位の所が痛いようなのですが特に悪そうな所は見えない
MRIで調べたわけでは無いので詳しくはわからないのですが
とりあえず、痛み止めの飲み薬を6日分飲んでしばらくは安静にして様子見です
背中を丸めていたぴーも診察が終わり待合室で待ってる時は
もう終わったの~?
ニコニコニコニコ
なんかずいぶん元気になったようだけど。。。

普段のぴーの背中は尻尾が上がると真っ直ぐなんです。
それを思うとまだ真っ直ぐにはなっていません
今日のお会計
目薬も2個もらって13349円



レントゲン写真3枚撮ったものね

臨時出費は痛いわよ

家に帰り、晩御飯の時に薬を飲ませたら
しばらくして元気なぴーちゃんに戻った

痛くなくなってもしばらくは安静にしなくちゃダメなのよ

ぴーちゃん 特に異状も見つからず 良かったですね。
臨時の出費が痛かったでしょうが、何よりでしたね。
ぴーちゃん 最後までお薬を飲んで お大事にね。
我が家でも マシュウやライル以外は今までに何度も同じような事があり、その度に心配で獣医に行き レントゲン・注射やお薬を受けました。
結局 処方されたお薬を飲み終わる頃には何事もなかったようにケロっとしていました。
春に背骨の湾曲の見つかったメグも 積極的治療の薬が効いているのか、痛みもなくスタスタ歩いています。
ずっと膝の悪いジュエルは 庇いながら歩いているので、腰に影響が出やすく たまに「キャイ~ン」と泣いています。
お早うございます
ぴーは夕方6時に晩御飯と一緒に薬を飲ませたら
抱っこしてもキュンって鳴かなくなったし
表情も勝気な顔に戻って元気になりました
我が家は2階には上らせないようにしてますが
最近ほとんど4匹で散歩に行ってるので
すぐ抱っこしてくれっていうぴーを抱けないので
他の子と一緒に1時間はしっかり歩かせてました
ぴーにとってはハードだったのかもしれません
薬を6日間飲み終わる頃にすっかり治ってくれるように
散歩も行かないで安静にしてくれると良いのですが。。。
元気そうに見えてもあと2か月でぴーも10歳
みんなシニアになってきたので気を付けてあげないといけませんね
とはいえ安静第一ですね
お薬がしっかり効いて、はやくいつものぴーちゃんに戻ってくれるいう願っています^^
昨日の夜に痛み止めの錠剤を飲ませただけで元気回復です
一日一錠6日分もらいましたが、何事も無かったかのように動いてます
尻尾もピンと立って、背骨も真っ直ぐ伸びて
最近おとなしく寝てばかりだったのがウソのように
動きたくてしょうがないようです
しばらくは安静にしなければいけないので
今日の散歩は留守番させましたが家の中で大騒ぎしてましたよ
痛いのは、本当にかわいそうになるので、
お薬が効いてよかったです。
どこがいたいのか、お話ししてほしい
お薬が効いてると、痛くないから、
ついつい暴れちゃうんですよね
ムリしないように、気を付けてくださいね。
ぷーちゃんと同級生のタローも、
ボール遊びを禁止されちゃいましたが、
以降は、腰の調子も大丈夫みたいです
(広い緑地とかに行くと、とても不満そうですが)
みんな立派なシニアなので、
特に寒い時期は気を付けたいですね。
来年はぴーちゃんも10歳になるのね~
りんは12歳になっちゃう
ホント色々気を付けてあげないとね
ぴーちゃんと同じような症状で3回くらい病院に走ったけど薬を出して貰った事がないわ
日にち薬で治ったけど 薬を飲んだらすぐ痛みが消えるのね
でも暫くは無理しないようにしなきゃね お大事に
何か月もずっと2匹ずつの散歩じゃなく
4匹一緒の散歩だったので、疲れた顔しても抱っこできなかったのです
そういえば、冬になると足が冷たくてすぐ抱っこしてくれとせがむぴーちゃん。
4匹一緒のどんどん歩かせる散歩はぴーちゃんにとってハードだったのかも
痛くて最近ずっとおとなしくしてたんだな。。動かなかったもの
それが痛み止めの錠剤1個飲んでから元気回復
元気良すぎてソファに飛び乗って困ります
安静にさせるには私が寝かしつけなくちゃ
私も一緒に寝てしまいます
痛み止めは消炎鎮痛剤
痛みがぴたりと無くなったのでしょうね。
見違えるくらい元気になりましたからね
mikorinさんが買った段差のステップ、いいな~と思って見てて
そろそろぷーぴーもお年だから買ってあげなきゃな~って思ったばかりなのよ。
元気に見えても無理させないように気を付けてあげましょうね
散歩は私の健康とダイエットも兼ねてるから
できるだけ坂道歩いてるし
4匹だとりなひなに負けないようにぴーちゃん威張って歩いてるから
途中で抱っこも入れてあげないとぴーにはきついのだろうな
ぷーさんもバレリーナのように足上げてマーキングして
そのまま上げた足を少し下げてしたりしてるから
腰を痛めたら大変なんだけど。。。それをやめさせるのは無理っぽいし
以前、ももも同じことが起きましたよ。でも、異常は見つからなかったわ。
なんでもないのに、抱いたひょうしにキャーンと泣いていましたよ。
前に行っていた病院だけど、ステロイドの注射をされたの。
困るとも言えず、注射されたわ。
何日かたって、ケロッといつものももに戻ったわよ。
今でも忘れたころに起こるわ。
お薬でよくなると思うよ。お大事にね
薬を1錠飲んだら元気いっぱいのぴーに戻りました
おとなしくしてたのがウソのようです
ここ1週間から10日位はじっと動かないことが多かったの
ホットカーペットをつけてたからかな?って思ってたのだけど
お散歩に行くときも普段だったら「私も絶対行くわよ」って大騒ぎなのに
最近は呼んでも来なかったり、来てもまた部屋に戻ったり
動きたくなかったのよね
ステロイド注射はしてないけど
このまま治ってくれるといいわ
今週一杯は安静にさせたいのだけど。。。
痛くなくなったら今までじっとしてた反動で元気が良すぎて困るのよ
ぴーだけ散歩のときはお留守番させてるのだけど
ものすご~く大騒ぎしてるし暴れてるかも
ポコもその日に良くなりました。
やっぱりレントゲン撮ったりで
1万円仕事になりました~。。。
クセになるみたいなので
薬を多めにもらっています。
もう、年なのね~。。。泣。。
内臓が悪くても腰に来ますからね
レントゲンを撮ればお腹の中も見えるから
お高くなっても安心には代えられません
詳しく調べるにはMRIじゃ無いと分からないそうですが
飲み薬で元気になってくれて良かったです
腰以外にも首の付け根あたりでも同じようになりやすいそうですよ
もう若くないからソファにステップ置いておかないといけないわね
でも、痛いものは痛い!
その痛みがなくなるといいですね。
やっぱりみんな元気でないと、スッキリしないでしょうね。(^^)
今まで4ぷーの誰も、腰や足の関節も痛めたことが無かったので
ぴーがどこを痛がっているのか中々わかりませんでした
普段とは違う態度や姿勢等の様子で具合悪いのはすぐわかりましたけどね
体に気を付けてあげる年齢になってきたってことですね。
病院は待ち時間と治療で数時間もかかるので
病院にかからないように元気でいてもらいたいです。
みんな元気でいてくれるのが何よりの親孝行