
夕日が眩しくって
大きなオメメが小さくなっちゃう
久しぶりに行ったふるさと公園。
そして毎年お庭のバラを綺麗に咲かせてるご近所さんが
オープンガーデンにしてました。
毎日4時間くらいお手入れをされているのですって

広いお庭は雑草がありません

今年は終わってしまったバラの花も多かったけど綺麗です


私にはお手入れできません

我が家はドクダミの白いお花が庭一面に咲いてます

そして今日も良い天気です

午前中に関東や他の地方でも環水平アークが出てたそうです。
![11295538_643009459163993_6740803032663356113_n[1].jpg](https://poohpirinahina.up.seesaa.net/image/11295538_643009459163993_6740803032663356113_n5B15D-thumbnail2.jpg)
これ葉山の友達が撮った写真なんだけどね。
夕方5時頃の犬の散歩の頃は
薄っすらとだけど一部分が残ってて
外側には逆さ虹も出てたよ

今日のニュースで浅間山が小規模の火山性地震増え注意って出てたし
箱根は日帰り温泉行きたいのだけど火山活動が活発のままだし

桜島や阿蘇山に蔵王に吾妻山に御嶽山。他にもあったかしら?
火山の多い国なんだけど最近あちこちの火山が活発化してきたわよね

今日はぷーさんのトリミングをしました
散々腰のあたりの毛をむしったところは
濃い色の毛が生えてきてまだら模様
私も花粉症がひどかったので5月の連休の頃まで
洗濯物を外に干さないで乾燥機にしました。
そうしたら私もぷーも家の中で痒くなったり目がしょぼしょぼしなくなり
ぷーさんもバリバリして毛をむしり取ることが無くなったのです
おらイケワンにしてよね

どうかしら

あ~ん幸せなご褒美

今日は2時間弱でしたが、ぷーをシャンプーする前にぴーちゃんをおしっこさせたのに
仕上がってぷーさんを外で細かい毛を払ってたら
新しく替えたばかりのマットに
ぴーがおしっこ漏らした


散々おしっこ漏らして臭いが取れなくなったじゅうたんをゴミに出したのが今日

フローリングだけだとソファから降りたときに滑るし
大きな絨毯だと洗うの大変だし、1畳半の大きさの物を2枚だけ一昨日買ったばかりだったのに

トイレの置いてないリビングにぷーぴーは寝るまでいるので
朝のおしっこさせたら、昼過ぎにもう一度おしっこさせるのですが
散歩に行くのかと思った時にぎゃんぎゃんぎゃんと大騒ぎするぴーちゃん
どうもその時にお腹に力が入って漏らすのかしら?

リビングにもおトイレシート置かなくちゃダメだわ

いつもながら
ご近所のバラすごいですね~!
庭仕事がダメな私には
バラ1本も無理だわ~。。
ぷーちゃん、
プロにカットしてもらったみたいに
上手!!!!!♪
うちもピノコがトイレでしたおしっこを
踏んでじゅうたんの上を歩くのですが
ぎゃ~!とかって
拭いたりしてたのですが
最近はどうでも良くなってきました~。。
うちの家、絶対臭いんだろうな~。。。
広い公園なんですが木々が多くもう少しすると蚊も多い
蚊が出たら冬になるまで行けなくなります
今回のカット。。。自分でも可愛いと満足
目の周りが顔を決める勝負なのよ
ぴーはシートが汚れてると上でしないし、いつも拭いてるので綺麗ですが
ひながトイレの上でお回りするのが趣味だからたまりません
散歩から戻って足をフローラルの香りにしても
そのあと散々おしっこ踏んでるし、女の子はポタポタしずくがたれます
だからりなひなのいるわんこ部屋は布物を置けないし
飲み会で12時過ぎに帰っても部屋と廊下はファブリーズをかけて雑巾がけしないと寝られません
お天気がよいと日差しが強いですね
バラも緑もとてもキレイですね。
ぷーちゃん!
スッキリ、イケワンにしてもらえてよかったね!
オヤツも美味しそう~(^ ^)
ぷーちゃんも、花粉に弱いのでしょうか?
まさかの『花粉症』??
でも、痒いのが治まってヨカッタです。
ぷーちゃんがままさんを独り占めするから、
びーちゃん、嫌がらせちっこ??
せっかく新品にしたのに…(>_<)
こんな公園がお散歩コースにあるなんて羨ましい
ぷーちゃん お目々パッチリでいつにも増して可愛い
バッチリ イケワンに仕上がってるわ
我が家は わん達のいるダイニングキッチンには布系のものは敷いてません
それに 私はほとんど素足でいます
理由はわん達のオシッコ
たまに「誰~こんな所にしたのは」って事があるから
犯人は毎回わからないの
私が部屋にいない時 わざとする子がいるのよ
昨日の環水平アーク見ましたか?
逆さ虹も出てたのだけど。。。震度5クラスが起こったよね
今日の夕焼けはピンク色で綺麗だったね
花粉症がひどい時期、散歩はマスクにメガネに帽子だったけど
洗濯物を畳む時もひどくなったから外に干さなかったの。
わんこ達はマスクやメガネをするわけじゃ無いから
散歩に行くとくしゃみ連続でする子もいるし、目もうるうるしてるしよく無かったのよね
無理に外に出ないようにして、わんこが使うタオルも服も乾燥機にしたら
ぷーさんが毛をむしったりしなくなりました
私も目のしょぼしょぼだけじゃなく体も痒くなったから
花粉や黄砂の時期に布団干したり洗濯物干したらダメなのね
来年は早めに対処しなくちゃね
ふるさと公園って元々あった自然をそのまま残すように作られてるから
わんこの入れない場所もあってキジやタヌキ等の小動物もすんでるの
川はろ過装置とポンプで人工なんだけど、暑くなると水遊びもできるの
リビングはソファも絨毯もあるからりなひなは自由に入れるのが怖いの
ぴーは朝おしっこしたら晩御飯まで今まではおしっこしなかったのだけど
最近はチビルこともあるからお昼過ぎにもトイレに連れてってます
フローリングの床も出てるのにわざわざ絨毯の隅におしっこやゲロしてくれます
りなひなのいつもいる和室は塩化ビニールカーペットを敷いてるから
何処にされても大丈夫だけど。。トイレにちゃんとしたを運んでくることがあるから
私も真冬でも素足でいます(元々靴下嫌いなのよ)
フローリングだけだとわんこ達が滑らない?
絨毯捨てたらソファから飛び降りる時や走って玄関まで迎えに行くのに滑ってたわ
ぷりんもひっかいた後は濃い毛が生えて来ていましたよ。
最近では、あんなに酷かったアレルギーがすごく改善され
シャンプーの回数も月に一度でも大丈夫になりました
みゆきままさんがカットをするようになってぷーちゃんの顔が以前とは違うわ
私は今のぷーちゃんのお顔が好きだわ
暑いです~もう夜なのに汗かいてます
明日も夏日だそうな関東地方
散歩は夕方日差しが弱くなってから行ってますが
紫外線防止の長袖着て行くので汗びっしょりです
痩せるといいんだけどね。。
お家カットだと自分好みに切れるからね
最近シャンプー前にお顔と頭の毛だけ先に切っておくの
そしてシャンプー後に乾かした後にももう一度仕上げカット
時間がずいぶん短くなりましたよ
相変わらずぷーさん可愛いね。
バリバリ掻いたあとが痛々しい。痒かったのね。
治ってよかった。
うちもね、なぜ、ここにオシッコを!?って、思うことがあります。
小さい子はおしっこシーツも噛みまくるし。
お粗相とは、ずっとお付き合いしないといけないみたい。
せっかく新しいマットに替えたのに、がっかりだね。
ぴーちゃんも我慢出来なかったんだね。
残念!
ぷーさんのカット可愛いですか~
ぷーぴー2匹ともカットモデルを卒業したら
りなひなのトリミングと同じ日にトリミングするのが無理だわ
来年は花粉が出始めたころから乾燥機にして
外に洗濯物を干さないようにしたらずい分違うかも
ぴーちゃんはおしっこが遠い子で朝したら夕方までしなかったのよね
やはり10歳になってしまりがなくなってきたのかしら??
散歩に行くのかと思って大騒ぎしたり、チャイムが鳴って大騒ぎするときに
おしっこがちびってしまうのかしら??
最近は定期的にトイレに連れて行くようにしています
新しいマットは毎日のように洗濯してます