りな左手が痛かったんです
なんともなってないし、その後は普通に歩いてたので
私もすっかり忘れてました
散歩から帰って16本の手足を洗った時に
棘や枯葉が植物採集のように付いてるので
それが痛かったのかもしれません

日曜日の夕方から降り始めた雨が夜中から雪になったようで
明け方はすっかり銀世界

大雪というほど積もらなかったのですが
それでも交通網が大混乱になりましたよ

雪の後は火曜日水曜日と晴天だったのですが
溶けずに雪が残ってる我が家地方
いや~ん冷たい
あたいホットカーペットの上がいい
年末年始が例年よりもずっと気温が高かったのに
ここにきて急に真冬の気温
この寒いのがいつもの年の寒さなんですね
気温が低いと遠くの山もよく見える

眩しくてみんなブサイクだわ
ママここ好きよね
みんなお日様見るから眩しいだ
横向きゃ眩しく無いだよ
ふるさと公園の方は
寒い~冷たい
雪の無い所歩こうよ

お天気良いのに雪が溶けないわね
気温がぐ~んと下がってるから
池も凍ってるのよ

それでも
前回来た時よりも梅の花がたくさん咲いてる


春が来るまでもう少しの我慢だね
花粉はもう飛んで来てるのかもしれないわ

なんか目がしみるのよ

南天のど飴の自主回収だって

国の承認を受けてない成分が入ってたそうです。
健康には問題ないそうだけど。。。
これ好きなのよ~まだ10粒残ってるわ

それで電話をしてくださいっていうのだけど
今日何回かけても繋がりません


ぽちっとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
雪、すごいのね。こっちは明日あたり、大雪になりそう。
明日、トリミングを入れてたの。きっと、道が走れない。
雪に弱いのよね、こっちは滅多に降らないから。
りなちゃん、足、大丈夫?
何か踏んだのかしらね。
寒いと痛がる理由が関節にもありそうだね。
南天のど飴、喉イタにイイよね。
うちにもあった気がする。。。
そちらの地方も大荒れの天気みたいですね
首都圏も雪に弱いですが今の所雪は降っていません。
以前は雪がよく積もったので(15年前位)
どこの車もチェーン持ってましたよ。
車が変わるたびにチェーンも一緒に買ってましたもの
今はスタットレスにしてる車がほんのわずかで
あとはノーマルタイヤばかりなので
雪が少しでも降ると車が立ち往生して渋滞になり、バスも走れなくなる
明日は法事があるのでなんとか積もってほしく無いです
南天のど飴って昔懐かしの浅田飴に味が似てますね。
健康には問題ありませんと書かれてましたが。。。
福島原発事故の時も健康には問題ありませんでしたからね
残ってても舐めない方が良いかもよ
今月初めのポカポカ陽気が嘘のように こちらもここ数日凍える寒さです
でも雪が無いので生活に支障は出ていません
自分の用事の無い日に1日だけ一面の銀世界を見てみたいわぁ
寒くてもぷーちゃん達お散歩連れて行って貰えていいわね
私はついついパスしてしまいます(^^ゞ
梅がもう随分咲いているのね(◎o◎)
今週末から暖かくなるみたいだし 春はもうすぐね
先週の雪は、大混乱でしたね。
そしてこの週末も、雪の予報でしたが、
我が家周辺は、大して雨も降らず…でした。
ても、ものすごく寒かったですね
タローは、散歩に出ても、ガクガク震えてました。
川沿いのいつもの散歩道は、諦めたほど。
大寒波。被害が出ないとよいのですが。
りなちゃん、お手手何ともなさそうでよかったですね。
何かトゲとかが付いてたのかしら??
雪でシモヤケにならないように、気をつけてね。
梅もとてもキレイですね。
春が待ち遠しいです(^O^)/
雪は積もりませんでしたか?
我が家地方も雪を心配してましたが全く降らず
雨も降らなかったようです
雪は降らなかったけど。。思いっきり寒い
今日の散歩は帽子かぶれば良かったと後悔したほど
風も強く耳がきんきんする寒さでした
この辺の天気は横浜気象台になるのですが
スマホの音声で調べるとピンポイントで教えてくれるのですが
気温が2~3℃は低いのよ
28日はだるま市2月3日は節分祭
地元のお祭りに毎年ぷーぴーを連れてってるので
今年も雨が降らないで欲しいな
お宅の方は雪が積もってるんじゃないかと思ってましたよ
昨夜は何回も窓の外を見てしまいましたが
雨も多分降らなかったようで
今日は法事だったのですが車を出せて良かったわ
土曜日の防犯パトロールの時間が近くなった頃
雨も降り出しそうな空模様だったし、
思いっきり風も強く寒かったし
行きたくないな~~と思ってたら次男が来たので
ご飯を食べさせたりしてたのでパトロールはパス
今日の午後の散歩も思いっきり寒くて出るのが嫌でしたが
4匹連れての散歩だと絶えずリードを手首に巻いたり引っ張ったりしてるので
手袋もしてないのにすぐ手も体もポッポッポ
ただ。。。強風で耳と顔が冷たかった