0時過ぎに来るのかな?
最近雨が多く散歩にいけません
そして気が付いたら9月も後半
気温も大分下がって涼しくなって肌寒いくらい

毎週土曜日か日曜日にはお客さんが来てるので
来客時間の30分前にはクレートやハウスに入れて
わんこ部屋の扉も閉めてます
そうした方が片付くのよ


普段の日は寝てるくせに、クレートに閉じ込めたときは吠えっぱなし

大体午前10時~午後1時ごろまで大騒ぎです

ぴーちゃんご接待係なのに
閉じ込めるなんてひどいわ

もう~イジケテやるんだから

お客さんが帰った後。。。急いでクレートとハウスの扉を開けに行ったら
ひなの大馬鹿野郎が私の足におしっこした

拭くもの無くて動けないから
「パパ~ちょっと来て~~~~

トイレットペーパーとファブリーズ持ってきてもらい
ケンケンしてお風呂場へ直行

だれもいなかったら。。。。何かでとりあえず拭く

ひなの発情期は終わり、オムツを外したころに
無出血発情期だと思ってたりなが出血で汚れるようになったのでオムツ。
オムツしててもトイレでするのよ
お母さま~今おしっこしたのに
あとが付かないんです???
オムツきついです
お腹回りがきつくて痛いです
Sサイズのオムツを買っていますが
ぴーとひなはSSサイズでもちょうどよく
Sサイズだとゆるくて、止めるシールが重なっちゃうくらい
でもりなちゃん。。。Sサイズがきつく

シールで止めるためにはギューっと引っ張ってやっと止まる

あたしキツクって
ゲボしちゃいますよ

そんなに多くないから。。。外してやった

9月15日が敬老の日だと思ってた私は
朝早くからせっせとオハギ作り


今年は9月19日なんですってね

いつから15日じゃ無くなったの~
ちょっと早いけどお義母さんに届けましたよ

【関連する記事】
神戸では お昼前後が暴風雨で 家が揺れる程で、警報もずっと出ていて 避難警戒にもなっていました。
案の定 夕方 外に出てみたら、大きな植木鉢が数個倒れていました。
紙おむつのサイズ 難しいですね。
食欲はあるのに 痩せる一方のメグは3S ブーケやジュエルは2Sですが、メグはそれでも大きすぎ テープも重なるとくっ付かないので ガムテープよりも扱いやすい養生テープで留めています。
ジュエルはブーケよりも腰回りが太く テープで留めようとすると苦しそうなので、やはり養生テープのお世話になっていますよ。
私も「敬老の日」は15日だと思っていました。
ママさん いつもこまめに美味しそうに作られますね。
台風は温帯低気圧に変わったそうですね。
今我が家地方は静かになってます。
西の方は被害もあって大変だったみたいですね
今年はどうしたものか台風が凄く多いですね
梅雨時は雨の少ない関東でしたが
梅雨明けしたころから雨の日がぐ~んと増えたように感じます。
紙おむつはユニ・チャームの物をいつも買っていますが
花柄の物を買ったらおしっこですぐパンパンになってしまい
昔の駅のトイレのような悪臭が漂ってしまいました
だからいつもと同じ水色のを購入したら花柄よりもたくさん吸収してくれます
今日見たら、高齢犬おもらしケア用と書いてありました
数種類出てたのですね~知らなかったわ。
おはぎって買うもんだと思ってた~!
とってもおいしそうだわ~♡
足にオシッコかけるなんて
すごいいやがらせですね~爆
よっぽど、閉じ込めがイヤだったんですね!
でも、ウケる~!!!!!
明日も明後日も雨みたいですね。。
ちゃんとお散歩行けなくて
かわいそう~。ピノコ、ショボンとしています。
こんなことやるのは大馬鹿野郎のひなだけです
つかつかつかとすり寄って来たらジャア~~
和室の畳の上に、ビニールカーペットを敷きつめてますが
電気ついてないと気が付かないで滑ることも
閉じ込められてるときはぴーとりなほど吠えませんが
この嫌がらせは困ります
私は真冬でも出かける寸前まで靴下履けません
そして靴下履くのは最後の最後に玄関で履きます。
靴下嫌いなんだけど。。。茶色や黄色を踏むのも嫌だし
普段は何回も拭き掃除をしてるので落ちてませんが。。
出かけるって時に嫌がらせに遭うことが過去に何回もあったしね
ひなちゃん、すごいわ!
わざわざ、ままさんの足にオシッコするとは、
驚きですね。
よっぽどご立腹なのね(/ _ ; )
うちも嫌がらせ?!と思うことはありますが、
わざわざ、オシッコシートの横にする位です。
でも、こうしたら飼い主(私)がイヤがるって、
絶対に分かってやってるな!!っと。
まったく、まったく。゚(゚´Д`゚)゚。
そうそう、我が家もおはぎを作りました。
みゆきままさんのみたいに、揃ってませんσ^_^;
でも、ま、我が家は自己満足って感じです。
お世話になるときは何を買えばいいのかわからないでしょうね
18日は孫の100日をお祝いしました。
帰りに孫が描いた絵と写真を貼り付けた色紙をプレゼントしてもらいました。
嬉しいけど、母の日は無かったのに!!!
複雑ですね
お嫁さんとお孫さんはいつ帰って来られるの?
最近の子はしっかりしていて驚くわよ。
二番目の孫は、3か月で寝返りをしました。
目が離せないようですよ
ひなちゃんはハウスから出してすぐ。。。目いっぱいの笑顔で
嬉しそうに私の足元にじゃれて、おしっこしました
ひなはの量も凄くて一日に何回も人間並み
所かまわず、便意や尿意を催したらいきなりなんで恐怖です
一昨日の夜明けの4時半のこと。。。
すすり泣きのか細い声が聞こえてきたからぴーだと思って起きたら
ひながく~んくすん。。。く~ん。。え~~ん
急いで抱っこしてトイレまで連れてったら立派なブツ
普段は部屋ではしないけど(嫌がらせは別)
遠いトイレまで走りながら、たれてることも多いわ
りなちゃんは硬いの。。。。きばってきばって点点々
最近は老犬介護用のオムツも売ってて、吸収力が多いですよ
私はリビングで洗濯物を畳んで家族に持って行ってもらうのだけど
翌日まで誰も持っていけなくて放置されて、私が文句言ったら
その後、ぴーが長男の洗濯物を小高く畳まれた上にしゃがんでおしっこしました
雨が続き、乾燥機で乾かしたのに。。。
私が早く持っていきなさい早く片付けなさい
って言った物は要注意です
明日の土曜日里帰りから戻って来る予定です
赤ちゃんが加わって3人で生活できるかしら
20日は久々にワイパー最速でも前が良く見えないくらいの豪雨でした
我が家も嫌がらせシッコされる時があるけど 足の上にされた事はまだ無いわ(^^;)
ひなちゃん かなり賢い
おはぎ まるでお店のショーケースに並んでいるみたい
美味しそう お義母さん嬉しいわね
ホント気が付いたらもう9月後半
ここ数日涼しかったけど また蒸し蒸しと暑くなってきました
明日から30度近くなるみたい
ひなはフレンドリーで凄く人懐っこく可愛いのだけど
色々と驚かせてくれる困ったちゃんなのよ
お利口なのか?おバカなのか?
りなの4倍はをするし
しかもいきなりもよおすのが困るのよ
玄関で4匹に首輪とリードを付けて、散歩の用意してるときに
出ちゃうこともあるの
だから、リビングにこっそり入って来られると恐怖だわ
きっとハイテンションになるともよおすのね