早咲きの玉縄桜が咲いていました
春一番も吹いて気温の高い日もあったからね

駐車場待ちの列ができてましたよ

梅の花も満開で
早咲きの玉縄桜も咲き始めてました
まだ満開じゃないけど
今日は寒いのに
お父様~

まだ2月なのにお花見できました
わ~いわ~い



ひな


え~だって父ちゃん
お花見って楽しいもん走ろうよ


もう~土筆が出てきたよ
早く暖かくなって欲しいな~

もう~春になったのかしら?
だから嫌だって言ったのに

おリボン付けてもらって3日後には毛が固まってしまった

リボン外すのに大暴れして大変だったのですもの



花も春だけど、ぷーちゃんたちの服もカラフルで春が来たって感じですね
長年住み慣れたお家が壊されている時って悲しく無かったですか
我家は4ぷーそろっての散歩はできなくなったので、羨ましく思います
最近は暗くなってからしか
散歩してないので
景色を見ることを忘れてました~!
梅の花がとてもキレイですね~♡
私も余裕を持って散歩したいです(*^▽^*)
はい、わんこもわたしたちもすっかり慣れました
段ボールだらけで障害物を除けての暮らしですが
半年後に引っ越すと思えば、片付けないで段ボールのままの方が良いのかな
なんて考えるようになり、そのままにしています
長男が生まれる前から元の家に住み始めましたが
妊娠中に祖母を急に引き取ることになり
慌てて大きいお腹で探した家だったので、
ずっと仮住まいのような感覚でした。
最初はりなちゃんがパニックになりましたが
今ではすっかり仮住まいにも慣れて普通に暮らしてます
今までの家に近いので、散歩コースも同じです。
毎日解体されてる家を見に行ってますが
お嬢さんわんこたちは気にもしませんが
ぷーさんだけは少しショックみたいです
春が近づいたので散歩するとあちこちの庭の梅の花も綺麗で
春の訪れを感じることができますよ
こちらはまだだけど関東は例年通りの開花なのかな?
仮住まいにもみんな慣れたみたいで良かったね
また引越すのだから必要な分だけ出して他の段ボールはそのままでいいわね
ぷーちゃんのリボン姿 可愛くて何度も見ちゃいましたよ
凄く良く似合ってた
キャビネットや本棚や机の中は空のままで
ダンボールから出して入れるのをやめました
引っ越しの時に荷物を半分まではいかなかったけど
かなりの量の使わないものを捨てたのよ。
それでもかなり持ってきたはずなんだけど
段ボールの数が少なく、今日必要な仕事関係の段ボールを探したら
階段下収納の中にダンボールが50個入ってたのよ
階段下収納の前にどーんとわんこトイレ作って、通路を塞いでたけど
それが凄く不便だったのと、段ボール探すのにトイレを片付けたから
そのままトイレを移動させて、通路を復活させたのでストレス無くなりました
仮住まいの前が短いけど桜並木なのよ
花が咲くのが楽しみなの