初詣もまだだけど、今日中にりなひなを綺麗にしたいと思い
午前中からお風呂に入れた。
パパに入れてもらおうかと思ったけど、肛門腺絞りができないし
私が2匹入れた。

お風呂気持ち良いです♨
肛門腺を絞ると、みんな茶色かったり、濃かったり、ドロ~っと液状だったり、少し硬かったりと様々。
りなのが出ないな~と絞り続けたら、
細いチューブに入った透明のクリームが固くなったように
細くニョロニョロいつまでも出てくる😵💦
前回までトリミング学校でやってもらってたけど
もしかして、絞り切れて無かった??
ニョロニョロ出てきたものが、手で取ってもそのままの形💦
凄くたくさん出たけど。。。だからりなちゃん臭かったのかしら?

お肛門がモゾモゾします💦
ひなはシャンプー終了してパパに乾かしてもらってる

あたいフローラルの香りになった😃✨
2人とも綺麗になった午後に初詣に行きました。
いつものお着物が、りなは窮屈になったので💦別のを着せました💦
歩いて15分弱だけど、足の悪いりなもバギーに乗せた。

狭いだ~りなはこじんまり乗りなさい😠
お父様~あたしバギー普段乗らないから
怖いです~降りたいです💦

ママ~ぴーちゃん潰される💦
それでも歩かせるよりは良いかと、バギーに乗せたままどんどん行く。
ひなはパパが連れて歩いてるけど。。。あっち行ったり後ろを向いたり落ち着きない😞


三が日を過ぎたのでいくらか空いてる
なんとかお詣りも無事に済ませて一休み💦

屋台の良い香りが漂ってくる

りなのオムツが取れて
着物のホックも外れてるだよ💦

アタイはパパに抱っこしてもらってるもん😃💕
あ~ひなちゃんずるいです😖

えへ😃いいでしょう🎵
パパはりなの担当なんですのよ😖
帰りの上り坂は3匹乗ってるとバギーが重い💦
お家に到着

アタイもバギーに乗せて~

みんなでくっ付いてると温かいね😃
今年も無事に初詣も済ませたし
良い年になりますように~💓
夜ご飯の時に、舌の奥の方の裏側を噛んだ私。。。😖
強烈に痛かった💦
翌日、起きたら噛んだ右側の喉、頬、目、耳、頭に電気が走るように
ピキンピキン痛むんですけど。。。。😖💦💦💦
今日は7日
12月しめの税理士さんに提出する帳簿類のまとめがやっと終わって提出。
年末~今日までやることがいっぱいでテレビもほとんど見れなかった。
舌の奥を噛んだところは口内炎用の薬を塗ったら痛く無くなったけど
頭や耳がピキンと電気が走るように痛むのが残ってる😖
腰が凄く痛かったのに、他の場所の痛みが勝ったらあれだけ痛かったのが消えてる💦
どっちもどっちだな。。。痛いの嫌だ💦

今日は忙しくてかまってあげられなかったけど
床暖で温かくて、幸せそうに寝てる💓
新年明けましておめでとうございます
今年もぷーさん達に会えるの楽しみにお邪魔しますね(*^^*)
本年もよろしくお願い致します
賑やかなお正月の様子
楽しく拝見しました~(^_-)-☆
11人分のお料理素晴らしい
私は6人分だったけど紅白歌合戦見ながらずっとキッチンに立ってたよ(^^;)
みんなで晴れ着で初詣に行ったのね
良く似合っててみんな可愛いわ💕
その後舌と腰の痛みはどうですか?
疲れが出たのかもね
休める時はゆっくり休んでね
健康第一ですよ
みゆきままさんファミリーにとって健やかでHappyな一年になりますように
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
元日パーティは紙皿、紙コップにしてます。
洗い物が捨てれば済むから楽ですよ。
孫のお姉ちゃんの方がよく話すようになったから
みんなの笑顔が絶えない、賑やかなお元日でした♪
4日の夜に噛んだ舌の奥の裏側は
口内炎の軟膏を塗ったら、2〜3日で舌の痛みは取れましたが
5日から右顔面と頭に電気が走るような痛みが出ました。
耳までの痛みはそれほど気にならなくなったけど
回数はずっと減ったけど、今日もまだ頭の一部分は痛くて、
ブラシ、シャンプー、帽子を被っても痛みます。
年末に美容院に行けなかったから、行きたいのだけど困ったわ💦
新年の準備や初詣などなど、次々と予定をこなされて
相変わらずのパワーで凄いです❗
我が家は親戚もインフルで寝正月らしく、静かな新年でした。
体調はいかがですか?
少し休んでください。
周りへの気遣いも大事だけど、健康あってのことだから
ママさんが疲れちゃうと大変そう💦
どうぞ、お大事にされてください。
今年もよい一年を過ごされますよう、お祈りします
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします(^^♪
お宅は我が家よりもわんこたちが多いから大変ですね💦
お世話の大変さが目に浮かびます💦
我が家の仲が悪かったりなひなは、
一昨年避妊手術をしてからは激しい喧嘩が無くなりました。
唸ったり吠えることはあっても、流血騒ぎになるような噛み合いも無くなり
以前に比べてずっと平和な毎日になりました。
こんなことなら、まだ小さいころに避妊手術をしていたら
もっと仲良くお出かけできたのにな~と、思ったりもします。
みんな高齢犬になりましたが、手間がかかっても良いので
元気に毎日を過ごして長生きして欲しいです。
assamさんもわんこたちも、皆さん健康で良い一年になりますように🎵