夕方になると毎日5時に近くの小学校のチャイムが響きます。
ご飯はチャイムが鳴ってからね~と、早めの散歩の時にいつも言ってるのですが
チャイムが鳴ったら、いつものぴーちゃんに戻り、早くご飯くれと吠えて大騒ぎしました。

ロイヤルカナンの退院サポート195グラム缶
昨日から薬を3種類飲ませているので、いつも食べてたシーザーの14歳からのササミに混ぜましたがダメ💦
このロイヤルしか食べません💦
流動食のように緩い方が食べやすくなったようで、もうガツガツです💦
口も麻痺があるのかこぼすので、

ヘアーバンドして、タオルも巻いてのお食事
朝100グラム、夜95グラムあげてますが、足りないみたい💦

もっとちょうだいよ
う〇ちも一日一回出ています。
体が不自由でちょっと緩いからもう~大変💦
私がいないと自分でトイレまで行ってしています。
お水も飲みに行ってます。
私がいる時は取り敢えず使えそうなバックを見つけたので切って

ただサイドを切っただけ💦
動物病院でワクチン接種の時のおまけで何枚ももらったお散歩バック

これが使える💡
よく後ろ足が悪くなったわんこ用ハーネスや前足が悪くなったわんこ用ハーネスは売ってますが
右側に麻痺が出たぴーちゃんにはそれらは使えない。
だからこのバックのサイドを切っただけですが、私がいる時はトイレやお水飲むのに使ってます。
部屋にいない時は自分で工夫して歩いてます。
ただ。。。う〇ちは足がよたよた踏ん張れないので
緩いと踏んだり、倒れて体に付いたり。。。ヨタヨタしながらだから広範囲に広がったりして。。。結構悲惨💦

昨日は防犯パトロールの今年最後でしたが
りなが歩かないのが多く、途中でリタイア💨💨

りなは家に捨てて
ぴーまま連れてこようよ
本当に最近のりなちゃんは立ち止まります💦
立ち止まると長い時間歩こうとしないのです💦
でもリードを離して、バイバイって言うと歩ける💦
今日はパパもいるから、りなをパパに任せて

トリミングの時に使ってた、壊れたバギー
大きな籠(布だったけど)をとめてるスナップが布ごと破けた。
その籠を支えてた赤い布の所にぴーちゃんを乗せて散歩した。
体が不安定だからロングスカーフで縛りましたが、りなを乗せた時よりよっぽど安定。
りなは何回も落ちましたよ💦
お出かけの時に使ってるバギーはありますが、
そのバギーだと持ち手が長く大きいので、ぷーとひなのリードを持てません💦
だからこの低い位置にぴーを乗せて右手でバギー、左手はぷーとひなのリード💦
これに歩かないりなが加わると、流石に私でも無理。
ぴーちゃんがご飯を食べてくれるようになり、薬も飲めるので
昨日と今日は病院へ行かなくて済みました。
明日はまた病院で午前中かかります(´;ω;`)ウゥゥ
年末年始はまた寒波だそうですね。
広範囲で雪が降るって天気予報が言ってたけど。。積もると車が使えなくなるから困るわね。
寒いのは嫌だわ💦
ぴーちゃん 食べられるようになって、よかったですね。
それも1日で一缶ペロリとは 凄いわぁ。
我が家なら 3プーで一缶だわ。(苦笑)
フラついていてもトイレやお水の為には歩いて行きますね。
ブーケも紙パンツ履いていても 催すと、フラつきながらソファから降りて 蛇行しながら向かいますよ。
そうやって動き回るから お腹も空いて 食べるのでしょうね。
ブーケは食欲まんまんだけれど、ジュエルやルークに食べムラがあり 日々悩みます。
この缶詰はアマゾンでも購入できますが
病院で買うと、1個600円💦
今は1日で1缶にしていますが、1回に1缶全部を軽く食べられそうです。
シーザーの14歳からも粒が無く、かなり柔らかいですが食べません。
介護用食缶が他のも売ってましたが、量が少なく💦
これからどうしようかと思案中です。
見ていない時に自分で歩くので、フローリングの出ている所で滑ってます。
だからダイソーでマットを何枚も買い、
土間に落ちないようにすのこを置き、トイレシート用のごみ箱で押さえ
キャビネットなどのガラス戸はお風呂マットでガード。
トイレシートは滑って踏ん張れないようで、う〇ちが悲惨です💦
それでも、歩いてくれるし、食べてくれるし
う〇ちも出るようになって、生きていてくれるだけで嬉しいです(^^♪
ぴーちゃん
食べれるようになってよかったですね!
そうです!
そのタイプのごはんは高額なんです!
ピノコの時も
そのタイプのを長い間
食べさせてたので
わかります!
生きててくれるだけで嬉しい!
ホントにそうですよね!
ゆるゆる生きててほしいです~(*^▽^*)
ぴーちゃんが食べるようになって、本当に良かったです(^^)
皮下点滴に毎日病院に通わなくてよくなったし
今年はコロナで元日も親戚一同が我が家に集まらないので
おせち料理もたくさん用意する事も無くなりました。
家族分だけおせち料理を作るのって、何十年ぶりかな💦
ぴーちゃんに時間がとられてるので、大掃除も無しです💦
ぴーちゃんも一緒にお散歩に行くようになって
歩かないりなが足手まといになってます💦
パパにりなの散歩を頼みたいですが、今日もヨガで消えた💦
ご飯を食べないとホント心配💦
ももも一時食欲がなくなって心配したけど
今は缶詰とふやかしたカリカリフードをしっかり食べてくれるようになってホッとしてます
ぴーちゃん足の麻痺も復活して欲しいね
今年の年末年始は夫婦二人だけです
こんな事結婚以来初めて
寂しい年末年始です~
来年はコロナのない明るい年になって欲しいね
良いお年を💕
今年は大変な年だったね💦
こんなこと、この年まで生きてきて初めてよね💦
第3波のコロナ感染拡大で、クリスマスは集まらなかったし
お元日も親戚一同集まりません。
ずっとおせち料理もたくさん作ってたけど
今年は少なく、2段だけ詰めました。
ぴーちゃんに手がかかってるから、よかったです。
ぴーちゃんも右側は麻痺があるみたいだけど
歩くのが上手になったのよ(^O^)
立てなかった時はどうなるかと心配したけど
こんなに短期間で回復してくれるなんて
ぴーちゃんの頑張ったからね(^ ^)