梅の花はまだ蕾です。


公園まではぴーちゃんをバギーに乗せて行きましたが
公園で歩かせてみると、りなよりも歩けるの💨💨💨
帰りはもう歩けないというりなちゃんもバギーに押し込みました💦


りな楽ちんです🎵
でも。。。狭いです💦
車輪を触るので何回も直しました💦
そして。。。りなはこの狭い中でおしっこ漏らしました💦
日曜日からはぴーちゃんも歩いて散歩へ行くようになりました(o^―^o)ニコ

もうバギーに乗らないの。
ぴーちゃん歩けるもん💨
12月21日の夜に立てなくなってから、1か月とちょっと。
最初の頃は車椅子を作ろうかとも思いましたが
不自由な右半身を壁で支えながらも歩くのが早かった。
勝手口の土間に落ちたり、う〇ちの上に倒れたり、水入れをこぼしたりしましたが
トイレの時も、お水を飲む時も、私の手を借りずにどんどん自分で歩いたからか
今は家の中では普通に歩いて、飛び跳ねて、走ることもできます。
右半身の麻痺もほとんど感じられないくらいになりました(o^―^o)ニコ
それでも、寝起きは麻痺も少し残っているのでふらつくこともあります。
大事を取って無理させないようにと、今までバギーを使っていましたが
歩きたがって、降りようとすることもあるので
もっとしっかりしたハーネスをずっと探していましたが見つからず💦
他の3匹の使っているしっかりとしたハーネスは胸囲40センチ~55センチなのですが、
ぴーちゃんは脇の下周りは37~8センチで、その5センチくらい下の胸囲は40センチあるけれど
他の子が使ってるハーネスをうんと小さくしてもぶかぶかになって大きすぎる。
ぴーちゃんのサイズだと細い紐が付いてるタイプになるの。
ベストになってるハーネスもぴったりするものが無い💦
帯に短し、たすきに長しなのよ
作ろうかなって思ったけど、今まで使ってる簡単な細い紐のハーネスでも、転ばずにどんどん歩いてくれた(^▽^)/
まだ疲れちゃうみたいだから、無理させないように2~3回は抱っこしての散歩です。
それでもりなちゃんよりもよっぽどしっかり歩いてます💦
ぴーちゃんが具合悪くなってから、夜歩きやすいように布団を敷かず、私はずっと長座布団で寝てました。

今もこのままですが、この幅で全然狭く感じない💦
シングルの布団に一緒に寝てた時の方がずっと狭かったような。。。💦
長さが足りないので、もう一枚足の方にぷーちゃんの夏用布団を敷いてますが
この狭い幅だけで十分私って寝れるんだわ~もう普通の布団敷かなくても良いかも💦
先週の金曜日にアイホンのバッテリー交換で新宿まで

コロナが怖くて電車に乗るのも嫌だったのですが、
Apple careに入ってるからApple storeに行けば無料なので
Applestoreは新宿、渋谷、銀座に行かないと無くてしょうがなく。。。行きたくなかったけどね。
ソフトバンクじゃやってくれないのね💦
電車に乗って町に出るのは1年半ぶりくらい💦
キョロキョロしちゃったわ🎵
【関連する記事】
ぴーちゃん、ほぼ元のようになって
良かったですね~!
みゆきままさんが一生懸命
面倒見てらっしゃるので
治りも早いのかもしれないですね!
かわいいお布団~♡
東京方面へ行くのはちょっと怖いですよね。
気をつけてくださいね~(-_-;)
ぴーちゃん元気になってくれて良かったです(^▽^)/
最初の頃は、もう~どうしようかと思いましたから💦
細い紐の簡単なハーネスでも、転ばずに歩いてます。
金網の蓋の側溝があると、軽々とジャンプしてます(^▽^)/
りなちゃんの方が、立ち止まってしばらく考えて、気合入れてジャンプもどきをしますが
距離が出ないで笑ってしまいます(⌒∇⌒)
ぴーはまだ階段や斜面は怖いようで、抱っこしてもらおうと待ってます。
それでも、最初の頃に比べて見違えるほど歩けるようになって嬉しいです🎵
可愛い布団。。。普通の長座布団にマリーちゃんの大判のバスタオル敷いただけです💦